このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

リベルタサッカースクールの
料金は高くても
3年間子供を通わせた理由


サッカースクール選びで悩んでいませんか?

  • 子供がなじめるか?楽しめるか?
  • サッカーがうまくなるか?体力がつくか?

  • 料金は?コーチの人柄や質は?
  • 練習や試合は親が手伝わなきゃいけないの?
  • 練習や試合は親が手伝わなきゃいけないの?
2児の父親で、ごく普通の社会人である私は自分の子供のサッカースクール選びに一度失敗し、迷った末に2度目にリベルタサッカースクールを子供と選びました。

結果、子供は小学校を卒業するまでの3年間、
リベルタサッカースクールに通い続けました。
このページに書いてあることは、1人の親の一つの意見に過ぎませんが、親から見た率直な意見を書いています。

皆さまのサッカースクール選びの参考になれば幸いです。

リベルタサッカースクールってどんなスクール?


リベルタサッカースクールは、リーフラス株式会社が運営するサッカースクールです。

サッカースクールとして20年以上の歴史を持ち、累計の会員が5万人を突破。

日本マーケティングリサーチ機構が行った調査で「子どもに通わせたいスポーツスクール」の1位に選ばれたこともあります(2020年7月期)。

・対象年齢は3歳~12歳(男女問いません)。

・練習の頻度は週に1回を基本としています。

・サッカースクールの規模としては日本トップクラスで、全国各地(36都道府県)に約1,200の教室があります。

リベルタサッカースクールの良い点と悪い点

リベルタサッカースクールの悪い点

料金が高めである
リベルタサッカースクールの料金は下記の通りです。

月謝は他の習い事の一般的な額と比べると、少し高めです。

「その他費用」のユニフォーム・ジャージ代は、リベルタサッカースクールの指定のものがあります。

私のように「月謝は少し高いけど、その価値がある」と思った人もいれば、そうではない人もいるかもしれません。
技術指導が物足りない。
リベルタサッカースクールは、「将来プロを目指したい」「サッカーの強豪高校でレギュラーを目指したい」という方には、合わないかもしれません。

もちろん、リベルタサッカースクールでも技術指導はしますし、私の子供も3年間でずいぶん上達しました。

しかし、リベルタサッカースクールは「高い技術指導」を掲げているスクールではなく、「サッカーを通した人間教育」に力を入れているスクールです。

お子さんにサッカー技術を徹底して磨いてもらいたいという方は、他のスクールに目を向けた方がいいかもしれません。

リベルタサッカースクールの料金


経費
料金
入会費
8,300円
年会費
8,080円 毎年更新時に必須
月会費
8,290円
その他費用
ユニフォーム・ジャージ代
年会費
8,080円 毎年更新時に必須

リベルタサッカースクールの良い点

コーチは「プロの正社員」
塾でもスポーツスクールでも、先生やコーチは「アルバイト」という例が少なくありませんが、リベルタサッカースクールのコーチは原則正社員

意識も高く常識もあります。これは私の3年間のリベルタサッカースクールとのお付き合いで確認済みです。

コーチのおかげで「礼儀が身に付いた」という声や、「リベルタサッカースクールのコーチは熱心で教育レベルが高い」という声がネット上でも非常に多い。

リベルタサッカースクールのコーチの評判については私のブログでも紹介しています。良ければそちらも参考にしてください。
イベントが多い
大会や合宿はもちろん、リベルタサッカースクールではイベントが多い。


実際にあったイベント
  • サッカー大会
  • 合宿
  • 京都&キッザニア満喫ツアー
  • 水鉄砲サバイバル
  • 「逃走中」を真似た大規模な鬼ごっこ

スクールの子供たちに楽しんでもらおうと、コーチ達がいろいろと考えてくれていることがよくわかります。
親の手間一切なし
リベルタサッカースクールでは練習や大会の準備・片づけに親が駆り出されるようなことは一切ありません。

これは私が3年間で経験したので間違いありません。

私がスクールで出会った多くの親が「助かる」「楽でいい」と口をそろえていました。

親の仕事は子供の送迎(練習会場が近ければ、子供一人で行き来してもいいでしょう)と、見たいときに子供の練習風景や試合を見るだけです。

実際問題これは助かりました。
親の手間一切なし
リベルタサッカースクールでは練習や大会の準備・片づけに親が駆り出されるようなことは一切ありません。

これは私が3年間で経験したので間違いありません。

私がスクールで出会った多くの親が「助かる」「楽でいい」と口をそろえていました。

親の仕事は子供の送迎(練習会場が近ければ、子供一人で行き来してもいいでしょう)と、見たいときに子供の練習風景や試合を見るだけです。

実際問題これは助かりました。

ネット上の声(出典:ヤフー知恵袋)

技術だけではない「力量」を
持ったコーチ

うちは長男・次男とリベルタサッカースクールにお世話になってます。 先生はサッカーの技術はもちろんですが同時に、教育についてもプロと思います。 わたしは、二人目ができるまで、教師をしていたのでピンときました。

指導は、その子その子にしっかり合わせてしてくれます。 わたしも、初めはサッカースクール選びで迷った口です。 迷った結果、結局は紹介で入会したのですが、決め手は、子どもの扱いや教え方の上手い事。 技術だけ(サッカー経験していただけ)では、できない力量を持たれた先生ですね。

夫婦で働いている我が家にとっては有難かった

息子がリベルタサッカースクールに通っていました。(今は卒業して中学生です)ウチもリベルタサッカースクールか少年団かとても迷いましたが、決め手はお友達が多かったのと、あと先生の印象が良かったというのもありました。

確かに会費(月謝?)は少し高めですが、そのぶん当番や、親が集まっての話し合いなどもなく、夫婦で働いている我が家にとっては有難かったと感じています。

夫婦で働いている我が家にとっては有難かった

息子がリベルタサッカースクールに通っていました。(今は卒業して中学生です)ウチもリベルタサッカースクールか少年団かとても迷いましたが、決め手はお友達が多かったのと、あと先生の印象が良かったというのもありました。

確かに会費(月謝?)は少し高めですが、そのぶん当番や、親が集まっての話し合いなどもなく、夫婦で働いている我が家にとっては有難かったと感じています。

リベルタサッカースクールの評判を詳しく知りたい方は、
下記の記事も参考にしてください。

リベルタサッカースクールが合う人・合わない人

リベルタサッカースクールに関するさまざまな情報について、紹介してきました。

リベルタサッカースクールにも特徴があり、特徴や運営方針に合う人と合わない人がいます。

私が子供を3年間リベルタサッカースクールに通わせて感じたこと、ネット上のいい評判と悪い評判、それらを整理すると以下のようになります。

  • リベルタサッカースクールが合わない人は、「高い技術指導を求める人」「スクールの費用を安くしたい人」。
  • リベルタサッカースクールに合う人は「スクールで子供の人間的な成長や人とのつながりを期待する人」「親の手間を少なくしたい人」です。
  • サッカーを通して、礼儀を身につけたり、人間的な成長を期待する方には、特におすすめのスクールです。
  • リベルタサッカースクールに合う人は「スクールで子供の人間的な成長や人とのつながりを期待する人」「親の手間を少なくしたい人」です。

最後は子供の意見で・・・

親の目線からリベルタサッカースクールについて紹介してきましたが、最後にスクールに通うかどうかを決めるのは、やはり子供の表情や意見です。

親がどれだけいいスクールだと思っても、子供が合わないと感じたらやめた方がいいでしょうし、親から見ると少しいまいちに感じても子供が目を輝かせて「通いたい」といえば、親として通わせない訳にはいかないでしょう。

スクール選びは色々と迷うことがあるでしょうが、興味を持ったスクールが「体験」ができるなら、体験後の子供の声と表情で決めるのが一番かと思います。